生理痛 軽減ガイドTOP > 子宮、卵巣の病気 > 子宮筋腫

子宮筋腫って、どんな病気?

 
子宮筋腫とは、子宮を形成している筋肉の一部が変化して出来る
良性腫瘍のことをいいます。

 

成人女性の4人に一人の割合で持っているといわれるほど、
頻度が高い病気になっています。
まれに、20代の女性や閉経後の女性にも発生しますが、
30代〜40代の女性に多くみられる病気です。

 

子宮筋腫とは?
子宮筋腫には発症する箇所によって、
「筋層内筋腫」「漿膜下筋腫」「粘膜下筋腫」の3種類に分かれます。
この順番は現在、子宮筋腫の発症として多い順でもあります。

 

筋層内筋腫
子宮筋層内に筋腫ができる子宮筋腫の一種で、主な症状は生理痛や
月経過多などがあります。
筋腫が子宮の頸部や内側にできると、不妊や流産の原因になる場合もあります。

 

漿膜下筋腫
子宮外に筋腫が突き出る子宮筋腫の一種です。子宮内膜への影響が少ないために
妊娠や出産に影響も少ない筋腫です。
症状は生理痛や月経過多ですが、有茎性漿膜下筋腫の場合は茎の部分がねじれて
生理時以外でも激痛が起こることがあります。

 

粘膜下筋腫
子宮内に筋腫が突き出る子宮筋腫の一種で、筋腫が子宮の内側に突き出た状態で、
子宮内部に向かって大きくなる筋腫です。
子宮筋腫の中でも最も症状が強く、激しい生理痛や月経過多などになります。
不妊や流産の原因になることが多い病気です。

 

子宮筋腫になる、そもそもの原因は不明ですが、卵巣から分泌される
女性ホルモンの「エストロゲン」が、発生した子宮筋腫を成長させてしまうとの
研究結果があります

 

「エストロゲン」の分泌が盛んになるのは30代〜40代なので、
子宮筋腫が多い年齢層と一致しますから、因果関係がある可能性は高いです。

 

子宮筋腫の主な症状
  • 月経時に大量出血する
  • 月経の期間が10日以上続く
  • 生理痛がひどい
  • 子宮があっぱくされ頻尿や便秘になる
  • 下腹部痛
  • 腰痛
  • 月経量が多いため貧血になる
  • 貧血で、動機や息切れやめまいなどの症状がおこる
子宮筋腫は良性腫瘍なので、腫瘍が小さいときは、
自覚症状が出にくいという特徴もあります。

 

しかし、筋腫が大きくなると生理痛がひどくなったり、
生理の出血量が多くなることで、貧血などの症状も出てしまいます。

 

筋腫が大きくなる前に、何かしらの治療や対策をすることで、
大きくなるのを防げたり、小さくしたり、解消できたりします。

 

子宮筋腫が不妊や流産や分娩障害などの、重要な症状を引き起こすことも
ありますので、子宮筋腫が小さいときに治療や対策をして、
大きくならないようにすることで、手術の必要はなくなります。

 

病院での手術が怖い、または治療しても再発してしまう、という方必見!!
◆子宮筋腫・子宮内膜症・卵巣のう腫・子宮腺筋症を自宅で改善!!◆
10年間苦しんできた生理痛が10日であっさり痛みがでなくなった魔法の方法

 


【ページ一覧】